2026年9月 正式運用開始となりました。
2024年度以降、非公式の試験運用は行っていきます。
現在、運営体制の確立に全力をあげております。

2023年度(12月)探究科学検定(試験)- 試行試験 12/20(まずは、ログインをお願いします。)

このコースに登録するには、コース管理者にお問い合わせください。
  • 試験時間は、120分です。問題数は4問(変更になる場合があります)です。
  • 具体的には、2問の「記述(600文字程度)」問題、2問の「手書きのマインドマップ」問題が出題されます。なお、「手書きのマインドマップ」は、A4以下のサイズの紙を使い、1枚にまとめてください
  • 「手書きのマインドマップ」を解答するために、スマートフォンやデジタルカメラをご用意ください。また、すぐにPCにデータを移動し、アップロードができるような体制を整えておいてください。
  • 解答できるのは、1回のみです。
  • 再受験はできません。試験問題は、ランダムに出題されることがあります。
  • 問題によって、配点が異なることがあります。一度に、すべての問題を見ることができます。
  • 必ず1人で行ってください。スマホではなく、パソコンで解答をしてください。
  • 解答期間は、12/20 (水) 15:00~17:00 (予定)までです。
  • 試験を開始する」を押して、開始してください。
  • 試験が終了したら、「試験を終了する」など、一番最後に出てくるボタンを押してください。なお、解答終了前に、このボタンを押してしまうと、試験が終了してしまいます。ご注意ください。
  • 当試験を受験するにあたり、受験生は、一般社団法人探究科学検定協会のプライバシーポリシー、個人情報の取り扱い、受験の際の注意、本ホームページに記載している内容について、すべて承諾したものとします。その上で、ご解答をお願いします。

■ 2023年(12月) 探究科学検定(試験)- 試行試験 概要

  • 申込開始日 2023年12月12日(火) 13:00
  • 申込締切日 2023年12月19日(火) 18:00 (場合によっては、早めに締め切ることがあります。)
  • 検定試験日 2023年12月20日(水) 15:00~17:00 (試験自体は、60分から90分で解答できるものを用意します。場合によっては、遅れる可能性もあります。60分以上開始が遅れた場合は、ホームページに告知をし、中止とします。代替日もお知らせします。)
  • 結果発表日 2024年1月16日(火) 18:00 (予定。早まる場合、遅れる場合もあります。)
  • 受験料   無料
  • 試験方法  CBT
  • 実施の級 2級・3級・4級
  • 採点方法 原則として、生成AIを用いた自動採点システムで行います。生成AIは、適切な会社ものを事務局が選択し、使用するものとします。個人情報の取り扱いには十分に注意しますが、生成AIが学習してしまうことなどに関しては、生成AIの仕様や規約に準じることとします。また、皆様に損害等が発生しましても、当協会は免責とさせていただきます。
  • 結果にご質問がある場合は、tanQKen SNS Portfolio のメッセージ機能で、お知らせください。
  • 最大受験者数 基本的には先着順としますが、採点の処理能力を超えると事務局が判断した場合は、属性を考え受験者を選択する場合や、抽選をする場合があります。受験資格の授与に関しては、事務局に一任していただきます。受験可能の方の情報、tanQKen SNS Portfolio の機能を使ってお知らせします。tanQKen SNS Portfolio のニックネームを用いる場合がありますので、ニックネームには、個人情報を記さないようにお願いします。
  • 申込は、以下の方法でお願いします。

 1) 探究科学検定で受験するメールアドレス(万が一に備え、当検定専用のものを登録していただくことをお勧めします。)を用意してください。2) と 3) は、同じアドレスで登録をしてください。
 2) tanQKen SNS Portfolio (探究科学検定協会 SNS ポートフォリオ)にて、会員登録してください。
 3) 探究科学検定 ID 登録 にて、ID登録をしてください。
 4) tanQKen SNS Portfolio (探究科学検定協会 SNS ポートフォリオ)にて、探究科学検定協会(事務局)のフォローをお願いします。
 5) 探究科学検定に関する事務的な情報共有、受験者へのやりとりは、こちらのSNS(メッセージ、メーリングリスト、写真共有、ブログ機能)を利用して行います。会員登録者のみ、内容をみることができます。ただし、トップ画面に、写真や書き込みの最初が表示される場合があります。ご了承ください。試験結果など、個人と協会との直接のやりとりは、関係者以外には公開されない「メッセージ機能」を使用します。
 6) 写真共有、ブログ機能は、会員登録者に公開されます。(鍵の機能はありません。)ご自身の積み上げてきた取り組みを公開することで、ポートフォリオとして活用が可能です。個人情報の取り扱いや法令には十分に注意して、楽しくご活用ください。
 7) 事務局で、書き込みの削除、会員情報の削除、退会などの処理することがあります。ご了承ください。バックアップなどは、適宜、ご自身で行っていただき、適切に管理してください。
 8) tanQKen SNS Portfolio探究科学検定 ID 登録 の、両方の登録内容(特に、メールアドレス)を比較し、一致した方のみ、受験資格があることとします。
 9) 受験者に向けた各種連絡は、探究科学検定のホームページにも掲載しますが、原則として、tanQKen SNS Portfolio の機能を用いることとします。ご確認をお願いします。
 10) 当日の、受験者入口は、こちらです。受験資格がある方のみがアクセスでき、受験ができます。
 11) 2023/12/20の試行試験は、初めての取り組みのため、トラブル、抜け漏れ、探究科学検定協会のミスなどにより、ご迷惑をおかけすることがあります。この点、ご了承いただきますようお願い申し上げます。上記により、皆様に損害等が発生しましても、当協会は免責とさせていただきます。

■ 受験に際しての注意事項(変更になる場合があります。)

  • 試験時間は、120分です。問題数は4問(変更になる場合があります)です。
  • 具体的には、2問の「記述(600文字程度)」問題、2問の「手書きのマインドマップ」問題を想定しています。なお、「手書きのマインドマップ」は、A4以下のサイズの紙を使い、1枚にまとめてください。
  • 「手書きのマインドマップ」を解答するために、スマートフォンやデジタルカメラをご用意ください。また、すぐにPCにデータを移動し、アップロードができるような体制を整えておいてください。
  • 解答できるのは、1回のみです。一度提出や終了のボタンを押されると、解答ができなくなります。ご注意ください。
  • 再受験はできません。試験問題は、ランダムに出題されることがあります。
  • 問題によって、配点が異なることがあります。一度に、すべての問題を見ることができます。
  • 必ず1人で行ってください。スマホではなく、パソコンを使って解答をしてください。
  • 戻るボタンを押すと、セッション切れを起こすことがあります。ご注意ください。
  • コピー&ペースト機能は使用できません。ご注意ください。
  • 解答期間は、12/20 (水) 15:00~17:00 (予定)までです。
  • 「試験を開始する」を押して、開始してください。
  • 試験が終了したら、「試験を終了する」など、一番最後に出てくるボタンを押してください。なお、解答終了前に、このボタンを押してしまうと、試験が終了してしまいます。ご注意ください。
  • 当試験を受験するにあたり、受験生は、このページの内容、一般社団法人探究科学検定協会や探究科学検定のホームページに記載の内容、並びに、一般社団法人探究科学検定協会や探究科学検定プライバシーポリシー、個人情報の取り扱い、受験の際の注意について、すべて承諾したものとします。その上で、ご解答をお願いします。

試行試験

カテゴリー

  • カテゴリーなし
PAGE TOP